こんにちは。今日はちょっと変わった体験談をひとつ。
湘南美容クリニックで脱毛をしているのですが、ある日受けた施術があまりにも丁寧すぎて、「これは絶対伝えなきゃ!」という気持ちになりました。
でも…どこから伝えればいいのか分からず、結局問い合わせフォームの選択肢のなかから苦情クレーム・ご意見・ご要望から感謝のメールを送ることに(笑)だって、ご意見と要望だったし
今回は、その一部始終をブログに書いてみようと思います。
湘南美容外科のスタッフは丁寧だけど、この人は神だった
その日、お願いしたのはヒゲ脱毛とワキ脱毛。
時間は夕方17時半ごろ、場所は湘南美容クリニックです。
まず最初にびっくりしたのが、僕は常に短髪バリカン頭なのに施術者の方が、髪の毛にわざわざタオルを巻いてくれたこと。最近頭皮が全体的に薄くなってきていてAGA用の薄毛対策スプレーのミノキシジルを吹きかけてるんですよね。リアップじゃなく個人輸入のやつ。
だから、頭がはげてきているのを見ないように!?そんな配慮逆に失礼じゃない!?って一瞬思ったけど、流石にそれは考えすぎだなとおもって聞いてみたんです。
「え?いままでタオルで巻かれたことないですけど、なんでですか?」

「ワキ脱毛のとき、髪の毛が熱で焦げたりすることがあるので…」
とのこと。今までどのスタッフさんからもそんな配慮を受けたことはなくて、いきなり感動ポイント。
さらに、ヒゲ脱毛前のシェービングもとにかく丁寧で、テープを使って細かい毛まで取り除いてくれました。
こんなにきっちり処理されたのは初めてです。
照射も、ただバババッと連続で撃つのではなく、「せーの」と声をかけてくれて、説明もしっかりしてくれる。
時間を惜しまず、今までより1.5倍くらい時間をかけて丁寧に施術してくれました。
正直、「いつもも丁寧だと思ってたけど、もしかしてこの人が特別すぎたのか…?」と思ってしまうくらい、別格でした。
■ 思わず“クレームフォーム”から感謝メールを送ってしまった
感動したのはいいけど、「どこから伝えればいいんだろう…」と悩み、
湘南美容クリニックの「お問い合わせフォーム」=つまりクレーム対応の窓口からメールを送ってみました。
実際に送った内容の一部はこちら:
「今まで施術してくれた方の中で、ずば抜けて丁寧な方でした」
「髪にタオルを巻いてもらったのも初めて」
「シェービングもテープまで使って丁寧に」
「ヒゲ照射も一つずつ丁寧に“せーの”と言いながらやってくれて、安心感がすごかった」
「トークも押し付けがましくなく、リラックスして受けられた」
「できれば表彰制度があるなら、この方にしてあげてほしい」
……と、感動のまま勢いで書いた感謝メッセージです。
■ 数日後、ちゃんと返事が届いた!
すると、後日すぐに返信がありました。
SBCお客様相談センター 応家さまからの返信
このたびは当院の施術に対して、嬉しいご連絡を誠にありがとうございます。
クリニックの上長等にも連携し、該当スタッフへお祝いができるよう、取り計らいたいと思います。
今後も皆様にご満足いただけるように改善に努めたいと思います。
「ちゃんと届いたんだ……」という実感に加えて、
スタッフさんにも伝わるよう取り計らってくれるという文面に、またしても感動。
■ クレームフォームは、感謝にも使っていい
普段は“何かあったとき”に使うことの多いお問い合わせフォーム。
でも、「ありがとう」の気持ちも、ちゃんと届けられるんだということを知って、少し嬉しくなりました。
きっと、あの丁寧な施術をしてくれたスタッフさんにも、ほんの少しでも報われる瞬間があったらいいなと思います。
🌙 まとめ
脱毛などの美容医療は、痛みや緊張があることも多いからこそ、
こういった丁寧で安心できる接客には本当に救われます。
今回は「クレームフォームからの感謝」なんて、ちょっと変わった形でしたが、
誰かの素晴らしい仕事に、ちゃんと声を届けるのも、大切なアクションだと思いました。
もし皆さんにも「これは伝えたい!」と思った体験があったら、
ぜひ、どんな手段でもいいので伝えてみてくださいね。