40代プログラミング初心者がPythonの学習をはじめて楽しんでいるブログ

うさぎぱい - 40代からのPythonプログラミング

  • UoPeople
  • UoPeople
  • スキル・ポートフォリオ
  • Conoha
  • SQL
  • VSCode
  • python
  • linux
  • Java

VSCode

VSCODEをインストール方法 Windows10と11 MacOSとLinuxは参考程度に

2025/4/24  

Visual Studio Codeのインストールする方法をご紹介します。windows11でインストールしますが、MscOSやLinuxの手順もほとんどおなじです Visual Studio Cod ...

Java

VSCodeでJavaプロジェクトを作成する方法

2023/12/25  

まず、VSCodeに拡張機能を追加します 左の4つのブロックをクリックすると検索窓が出てくるので、そこに Extension Pack for Java をクリックしてインストールしておきます 新しい ...

SQL

SQL

MySQL WorkbenchでSQL文を保存し呼び出す方法

2023/12/16  

せっかく書いたSQL文は使いまわしたいですよね。そこでSQL文の保存方法を紹介します SQL文を保存する方法 Flieの下にあるSQL+ボタンをクリック SQL Fileというタブが増える 保存したい ...

SQL

SQL

MySQLのmy.iniもしくはmy.cnfが見つからないフォルダが分かったのにない時の対応方法

2023/12/14  

まずはmy.cnfやmy.iniがあるフォルダを探します パワーシェルやコマンドプロンプトで以下を実行 mysql --help | findstr "my.ini" もしくは mysql --hel ...

SQL

SQL

MySQLでテーブル名を変更する方法削除しないで変更したい

2023/12/14  

テーブルを作成した後に削除せず、テーブル名を変更したい場合の方法です。 RENAME TABLE 変更前のテーブル名 TO 変更後のテーブル名 例えばこんな感じです。テーブル名をUSAからJapanに ...

学割 学生証

UoPeople

UoPoepleで学割をお得に使う方法コンピュータサイエンス学部におすすめサービス

2024/5/1  

ここではコンピュータサイエンスを勉強している人が利用できる、学割サービスを紹介していきます 国際学生証の申請方法 国際学生証がなくても申請できるサービスが結構多いです。在学証明証とか大学のメールアドレ ...

UoPeople

学割 年払いのアマゾンプライムを学生用のamazon prime studentに登録変更して差額を返金して貰う方法

2024/5/28  

UoPeopleでメールアドレスをもらったので、年間払いしているamazon primeから学割ができようされるプライムスチューデントに変更してみた。年間払いだと差額はどうなるのか?とか気になりますよ ...

UoPeople

UoPeopleに単位移管費用を詐欺られた話 解決まで5ヶ月かかった

2024/2/8  

UoPeopleに単位移管を3回したが、3回とも荷重請求されていた。そして、3ヶ月で10回以上問い合わせをしても、無視か、◯営業日で返信すると言われて、そのままバックレられていました。これが1~2回な ...

vscode

VSCode

VSCodeで選択している行を上下に移動させるショートカット

2023/12/19  

VSCodeで選択している行をそのまま上下に移動させたい!切り取りでペーストはめんどくさい人向けのショートカットです Alt + 矢印キーの上下をおすと、選択している行がそのまま別の行に移動できます。

Java

Javaのエラー例外処理の一覧◯◯Exceptionの使い分け

2023/11/24  

エラー処理で、どの処理を使えばいいのか、簡単に一覧にしました。 Try Catch で色々悩んだ。大変だった。 InputMismatchException:数値型なのに文字を入れてしまったときのエラ ...

« Prev 1 … 11 12 13 14 15 … 39 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

最新の投稿

flutter

Flutter&Dart

【Flutter】CardTheme と CardThemeData の違いと「The argument type 'CardTheme' can't be assigned to the parameter type 'CardThemeData?'」エラーの解決法

2025/11/13

ITスキル

【まとめ】GoogleのgReach障害者雇用プログラム応募する前に確認しよう

2025/11/13

ITスキル

【解決】Wordで手封筒の差し印刷できないエラー他の人はできるのに!

2025/11/14

ITスキル

【Outlook】予定表を「空き時間のみ」で共有する方法|内容を隠してプライバシー保護

2025/11/13

flutterdebug消したい

Flutter&Dart

FlutterのDEBUG帯で見えない!消す方法デバックうざい!

2025/11/13

カテゴリ一覧

  • ITスキル
    • Conoha
    • Flutter&Dart
    • Java
    • linux
    • python
    • SQL
    • VSCode
    • Web制作
  • UoPeople
    • コース感想
  • 生活改善
  • 英語学習
    • オンライン英会話
      • オンライン英会話の口コミ
        • DMM英会話の口コミ
        • ネイティブキャンプの口コミ
        • レアジョブの口コミ
    • オンライン英会話比較
      • ランキング
      • 子供オンライン英会話
    • 海外留学
    • 英会話の基礎知識
    • 試験対策
      • 英文法
      • 英語教材
      • 英語表現
  • UoPeople
  • スキル・ポートフォリオ

40代プログラミング初心者がPythonの学習をはじめて楽しんでいるブログ

うさぎぱい - 40代からのPythonプログラミング

© 2025 うさぎぱい - 40代からのPythonプログラミング