Pandasで相関係数をだしたいけど、横幅が広くなりすぎて見にくい!ってありますよね。カラム列を指定して相関係数を調べる方法をご紹介します
corr()の後ろにリスト名で絞り込む
Titanicの列の相関係数を調べます
相関係数を調べるのは
df.corr() 結果は下の通り

Survivedの列で相関係数を絞り込みたい場合
df.corr()["Survived"]
このように対象となる列名を指定してあげると以下のように絞り込まれます

40代プログラミング初心者がPythonの学習をはじめて楽しんでいるブログ