自作PCを作ったり、新しくクリーンインストールしたいという人向けの記事です
Windows11をダウンロードしてUSBメディア用のファイルをbootファイルを作成する方法
まずWindowsの公式サイトにアクセスします
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
Windows 11のインストールメディアを作成するの項目の今すぐダウンロードをクリック、下のような表示です

ファイルをダウンロードしたら実行してください
windows11セットアップでライセンスの同意をする

言語とエディションを選択します。基本は日本語、エディションは11でOK 使っているPCでクリーンインストールする場合は、このPCにおすすめのオプションを使うにチェック
今回は別PCにインストールすることを前提とするので、チェックを外しています

使用するメディアを選んでくださいでUSBフラッシュドライブを選択、次を押す前にUSBをPCに指しておいてください

USBが認識されていれば、USBフラッシュドライブを選んでくださいと出ています。表示されない場合は戻るを押してから、抜き差しして再度次を押してみてください

Windows 11をダウンロードしていますと表示されます。これは10分以上かかりますのでYoutubeなどみてまったり待ってください

進捗が100%になると下の画面に変わるので、完了を押してください

あとはインストールメディアをPCに指して、USBから起動すればOKです。BIOSの設定など適宜変更してください
お疲れ様でした