このサイトはアドセンスやアフィリエイト広告を利用しています

VSCode

VSCODEでプログラムを実行ディレクトリに自動的に変更する方法

以前のVSCODEは特に何もしなくてもPythonを実行したときにカレントディレクトリがプログラムを実行したディレクトリに自動的に変更されていた気がしますが、PCを変えたらPythonを実行したら、カレントディレクトリがそのままで困った

実行ディレクトリに変更しないと起きる問題は相対パスの記述

実行ディレクトリに変更しないと、正しく動いていたはずのプログラムがエラーで止まってしまってどうして!?って思った人。そう私です。たぶん同じ経験をした人がこの記事を読んでいると思います。

プログラムを実行する前に毎回ディレクトリを変更するのがめんどくさい!!

VSCODEの設定をプログラムを実行したときに自動的に実行ディレクトリに変更する方法

Ctrl + Shift + P を押して「設定(Settings)」を開く
検索バーに settings.json と入力しPreferences: Open Default Settings (JSON)とPreferences: Open User Settings (JSON)の二つがあるので

Preferences: Open User Settings (JSON)を選択

Jsonファイルに
"python.terminal.executeInFileDir": true を追加

もしすでにいくつかの行があり、

このようになったら、前の行に、カンマ , を追加すれば

こうなります

あとはファイルを保存して、閉じて終了!!

うまくいかないなぁ~~って思って悩んでたらこれでしたw

-VSCode